| HOME |

tonkachi-drills.png



神奈川県西部にて、新築、リノベーションから家具、木工品、玩具まで、木で出来るモノをデザインから一貫して作っています。
お客様の望む「カタチ」をしっかりと聞いて、提案出来る職人を集めて活動しています。

  NEWS

ほぼ無更新、徐々にUPします…

Concept

子供達の未来の為に

大工として自分が出来る事、自分しか出来ない事を考えました。すこし環境に配慮した家造りで少しでも子供達に住みやすい暮らしをがテーマです。


詳しく見るLinkIcon

I LOVE 地元

地元の木で家が建ったらなんか良くないですか?それが森林保全につながり、環境にも好影響ならなおさら良いですよね?



詳しく見るLinkIcon

化石燃料を押さえた住環境

今住宅業界は化石燃料で溢れています。生活も化石燃料に頼らなければなりません。これをひっくり返すには…「木」しかないんです。

詳しく見るLinkIcon

造るからには覚悟が必要です

造るからには今の事、子供が成長した時の事、老後の事、そして壊す時の事。家がゴミに変わる時まで考えましょう。


詳しく見るLinkIcon

セルフビルド&DIY

セルフビルドやハーフセルフビルド、DIYと「自分の手で建ててみたい」を応援します。難しい事はありません、せっかく建てるんだからお互い楽しく建てましょう。



詳しく見るLinkIcon

自分らしい家を建てるなら

相談してください。ホセー家、斜めの家、丸い家(出来るかな?)大工としては珍しく結構そんな家好きです。新しい事にチャレンジする時はやっぱワクワクしますから。ワクワクさせてください。
建築家の家でも直接相談でもなんでも構いません、ワクワク希望。

詳しく見るLinkIcon

メッセージ

これから工務店が工務店としてある為に、日本独自の木造住宅があり続けるように、私自身が自分らしい住まい造りの提供を考えた末に出した一つの答えです。
今建てる人の「自由な発想を持った住まい」を「環境に配慮した住まい」を提供し、少しでも自然をこのまま、出来ればより良い状態で次の世代に引き継ぎたいのです。

会社としての信頼はハウスメーカーに勝てませんが、チームとしての「良いものを作る気持ち」はどこにも負ける気がしません。是非隅々までご覧頂き、少しでも自分の考えに興味を示し共感していただければ幸せです。

こんな家、造ります

セルフビルド、ハーフセルフビルド、県産材、薪ストーブ、ペレットストーブ、太陽光発電、太陽熱温水器などなど環境を考えた家造りを勧めています。
土に還るときまで考えて家を考えたいですよね。

その他にも各種増改築、木製品の製造、ノービンディングスノーボードも造りますよ。

イメージを形に

もしあなたに「こうしたい!」と明確なビジョンがあるならそのまま形にしてみせます。設計士やハウスメーカーには高くて出来ない事ももしかしたら思う予算で出来るかもしれません。

一度相談してみて下さい。来る物は拒まず、去る者追わず。
押し売りや、メール攻撃はいたしません。

木造で出来る事

木は色々な用途があります。
もっと木を使って、色々な事をして行きたいと思っています。
家はもちろん、手造りの小物だって木で出来ます。
木でしかないぬくもりもそこにあります。

生まれてから灰になるまで木には使い道があり、自分たちで育てて行ける燃料でもあるのです。
もっと地元を木を。I love 地元。

ペレットストーブはじめました

岐阜県に拠点を置くshimotani社製のペレットストーブの取り扱いをはじめました。
我が家にはエマーソンの落書き仕様が展示してあります。

燃料は富士山ペレットを使用しています。
取り付け、販売をしていますので、気になる方ご一報ください。